秩父夜祭り(夜まつり)について調べてみた件2015 桟敷席・日程・ツアー・花火
この記事の所要時間: 約 5分19秒
埼玉県は秩父市で毎年行われる………
秩父夜祭り(夜まつり)
知る人ぞ知るお祭りだとか………
お祭り大好きなかたはもちろん……埼玉県のみなさんにとっては……
「さっぽろ雪まつり」「三社祭」くらい有名なお待ち理なのかもしれません^^
今回はそんな秩父夜祭り(夜まつり)について調べてみました。
秩父夜祭りへ電車をご利用予定の場合は、こちらの記事をご参考願います。
秩父夜祭り(夜まつり)について調べてみた件2015 バスツアー・駐車場・レッドアロー・臨時列車
秩父夜祭りの花火や屋台に関する情報は、こちらの記事をご参考願います。
秩父夜祭り(夜まつり)について調べてみた件2015 屋台・花火・宿泊・穴場スポット
秩父夜祭りのおみやげや口コミなどに関する情報は、こちらの記事をご参考願います。
秩父夜祭り(夜まつり)について調べてみた件2015 グルメ・おみやげ・温泉・口コミ
もくじ
秩父夜祭りとは
秩父名物とされてる”秩父夜祭り(夜まつり)”をご存知でしょうか?大自然に囲まれる埼玉県の秩父市にある秩父神社の例大祭なんですって!
なんとこのお祭り、毎年冬にやるのです!
しかも………
”お祭りは夏”というイメージが
ふっ飛んでしまうほどの盛大なお祭りなんだとか。
しかも秩父夜祭り(夜まつり)は………日本三大曳山祭の1つとされています。
ちなみに……その他の2つは京都祇園祭・飛騨高山祭だそうです。
秩父夜祭り(夜まつり)では
山車(屋台・笠鉾)の曳き回しや花火が打ち上げられます。
この6台もの屋台・笠鉾は
国指定重要有形民族文化財になっているのです‼︎
そして………花火‼︎
山車ので盛り上がってる冬の夜空に、盛大な花火が打ち上げられます。
冬の花火・・・‼︎
夏とは違った絶景が見ごたえありそうですね。
まだまだ間に合う‼︎
2015年秩父夜祭りに行ってみてはいかがでしょう‼︎
秩父夜祭り(夜まつり)の歴史とは?絹との関係……
そんな大イベントの秩父夜祭りの歴史………気になりませんか?そして絹と大きく関係があるようなので、調べてみました‼︎
実は……
江戸時代の寛文年間(1661~72)には
この秩父夜祭り(夜まつり)がすでに存在していたという記録があるんだそうです。
なんと300年余りの歴史である…‼︎
江戸時代に
祭りと”秩父絹”の市が立ち、秩父を経済的にも大きく潤したとされています。
なので、お蚕祭りとも呼ばれてるんだとか……
蚕といえば、小学校の時育てませんでしたか?あの絹ですね!
現在では絹市こそ立ちませんが……秩父に住む人々たちの
1年の総決算と変わりなくされています。
秩父夜祭りはいつやるの?
2015年の秩父夜祭り(夜まつり)はまだ間に合うのか………毎年冬に行われる秩父夜祭り(夜まつり)は例年いつやるのか調べました!
例年は12月1日~6日まで行われていますが……
2日と3日(特に3日)がメインとされていて
この両日は一番人が集まり、一番盛り上がるとされています。
2日が前夜祭として、3日が大祭とされているのです‼︎
ぜひともこの日を狙って行きたいものですね^^
秩父路の土産品展示即売会は
1日~6日まで9:30からやってます。
2日の宵宮は……
大体12時~21時までの開催です。
このときに屋台曳き回しや曳き踊りなどが行われます。
場所取りなど考えると……やはり午前中についてるのがベストですかね!
3日は朝~夕方までは山車が秩父神社に集まって来ますので……その周囲が見所です。
昼間は、屋台の「曳き踊り」「屋台芝居」と辻での山車のギリ回しなどが行われます。
(9:30~13:00に屋台曳き踊り予定とか)
桟敷席って何?
特別な有料席で人ごみにもまれる事なく確実に”急坂を登る山車と花火”を鑑賞できるのが桟敷席……これはいいですね~!
桟敷席はインターネットにて予約できます。
【予約サイトリンク】http://yomatsuri.chichibu.net/
現在だと
1階席(定員25名程度):8000円 2015年完売
2階立見席(定員100名程度):7000円となっています。なんと1階席は2015年完売しています!残念…TT
またツアー会社独自で出している桟敷席もあるそうで……
街中各所に出来ます^^(ツアー参加者のみ使用可能だそうです)
秩父夜祭りに行けるツアーがあるの?
バスツアーで行けば……駐車場や列車の混雑を味わう事なく秩父神社に行けます♪
もちろん会場は混んでるかと思いますが…。
自分で車や列車で行くよりも迷わず、確実に会場につけると思います!
また、宿泊施設(ホテルなど)を利用しての泊まりプランから
日帰りプラン・自由鑑賞プランなど色んなツアーがあるようです。
最近のコメント